Follow your bliss

読書をしながら、子育てしながら、お仕事しながら、人間の内面についていろいろ考えたりする毎日

心がぐーんと広がる体験

先日、虹色教室の奈緒美さんやマイコー雑記のマイコさん、遊びのアトリエのレオさん、ワーキングマザーさん、Tomoeさんを中心に子連れで集まる機会がありました。 みなさん素敵な記事を書いてくださっています。 asobiribon.blog121.fc2.com blog.goo.ne.jp …

牛乳パック→パルプ→紙

下の子の「紙ってどうやって作るの?」というひとことで、そうだ!と思い牛乳パックで紙すきができるはず!とチャレンジしてみることにしました。 いろいろ調べた結果、手順としては 1 牛乳パックをざっくり切って1時間煮る。その後1時間浸けておく。 2 …

言い返せるようになったよ!

上の子が、学校から帰ってくるなり「わたしね、◯◯ちゃんとケンカしてきた!」といいました。ケンカ自体はあまりほめられたことではないかもしれませんが、とても誇らしげにいうので「おや?」と思い話を聞いてみました。 消しゴムのかすをまとめて持っていた…

四つ葉のクローバーと幸運の関係

下の子の天性の(?)生命力には感心するばかりですが、最近もこんなことをいっていました。 「◯◯はさ、四つ葉のクローバーがなくても、いいことばかりおきちゃうんだよ♡」 こんな風に思ってほわっとした空気を出せるというのは一種の才能かなとおもいます。…

「怒らないですむ子育て」

怒らないですむ子育て: そのイライラは手放せます (edumomコミユニケーションMOOK) 作者: 水島広子 出版社/メーカー: 小学館 発売日: 2017/04/20 メディア: ムック この商品を含むブログを見る こんな本を図書館で借りてきてみました。 こどもたちに「ねえね…

小学生の時間管理

いま小2の上の子に、自分で宿題の予定管理する練習をしてもらっています。 自分でやりたい、他人にあれこれ指図されたくない、という気持ちの芽生えがみられるので、せっかくだからチャレンジしてみたらいいかな、とおもってはじめました。 こちらの親野智…

子育てのビジョン

小学生の毎日に役立つTipsを求めていろいろ本を読み漁っている中で、親野智可等さんの本がおもしろくて役にたつなとおもい読んでます。 その中でひとつ、子育ての理想、理念をことばにしておくといい、というのがありました。 親野さんの文章では「めあてと…

ある日の5歳

うちの下の子は、繊細さと大胆さを兼ね備えているタイプで、いろいろな場面で針がどちらに振れるかがまったく予測できません。 よく見ているつもりなのですが、「こうくるだろう」と思ってたかをくくっていると「やられたー」となるので気が抜けません。 先…

5歳の縫い物遊び

くまさんです。目と口以外は本人が縫いました。

ペンケース作り

こどもたちが、ペンケースを取り合ってケンカしていたので、お裁縫が苦手で不器用なわたしなのですが、家にあったラミネート生地でそれぞれにつくってあげました。 ラミネート生地だと端の処理不要だから簡単にできそう、と思ってはじめたのですが、ファスナ…

思春期って何歳から始まるの?

ただいま思春期について勉強中です。 思春期の子に、本当に手を焼いたときの処方箋33 (小学館新書) 作者: 土井高徳 出版社/メーカー: 小学館 発売日: 2014/02/03 メディア: 新書 この商品を含むブログ (1件) を見る 思春期というと、中学生から高校生、とい…

虹色教室の算数教材

待ちに待っていた、虹色教室の算数教材がリリースされました。 身の回りのはかりとかブロックとかおもちゃを使いながら、算数の感覚を育てる遊びやパズル、簡単な問題が紹介されています。 いままでに虹色教室のブログの記事で紹介されていた内容をやってみ…

小学生ママのお悩み解決

こんな連載記事を見つけました。 過去のものらしく、お悩み相談はもう受け付けていないようですがたくさんの小学生についてのお悩みQ&Aが読めます。 mamanote.jp 答えてくださっているのは小学校の教師の方で、現場で日々悩みながら考えた解決策がたくさんの…

小2キャンプデビュー計画

小2の子の夏キャンプ、以前からアルプス子ども会というところがよさそうだな、とおもってました。 アルプス子ども会公式サイト トップページ|仲間づくりを育む質の高い野外活動を! キャンプに行かせるにあたって、もちろん自然の中で過ごしてほしいとか、…

小学校3、4年生の反抗的な態度

先日上の子の態度の悪さが「もっと自分でやりたいのにうまくいかない」からかも、と気づいて、自分でできるようになる練習をはじめた話を書きました。 milkaddict.hatenablog.com きっかけは他の2年生の親と話していて、他の子も割と同じように「よいこでな…

友達作りの壁

上の子は、小学1年の3学期くらいからずっと友達作りについて悩んでいたのですが、このところ、ひと山超えたのかな?という気配です。 悩むといっても、学校の先生に聞くとまあまあうまくやっている風だったので、本人の心の中の話かなという気もしますが。…

「ユニコ」

ユニコ [DVD] 出版社/メーカー: サンリオ 発売日: 2013/07/23 メディア: DVD この商品を含むブログを見る ユニコの映画は自分がこどもの頃映画館で公開していた覚えがうっすらとありますが、いままで見たことはありませんでした。 昨年あたり雑誌の手塚治虫…

小学2年生の子育て

上の子は去年1年生で小学校に入学して、とにかくいろいろな初めてのことに慣らすのが精一杯。それが落ち着いてほっと一息つけると思ったら、2年生は2年生の難しさがあることを実感しています。 親のいうことをきかない、とか。ちょっとしたことでぐずぐず…

繰り下がりの引き算問題

上の子が繰り下がりの引き算でひっかかっていたので、しばらく一緒に問題をやったりしていました。 先日担任の先生との面談があり、聞いてみたところ「特に心配ない」とのことだったのでほっとしています。 それにしても「こどもが繰り下がりの引き算がよく…

TVやゲームとのおつきあいーわが家の場合

TVやゲームなどの刺激をなるべく少なめにする暮らしをこころがけています。 ただ、まったくのゼロにするのもおかしな話だし、結局どのくらいまでか線を引くという、そしてそのへんの加減はそれぞれの家庭のライフスタイルやそこの子供の個性によるというはっ…

わかったり、わからなかったり

自分の方向性について、少し前まではわかっているつもりだったのですが、やっぱりわからない...と感じています。 わかっていた時の自分を思い返してみると、「なにをわかっていたつもりなんだろう」とふしぎな気持ちになります。 まあ、時々はわかってるつも…

「リボンの騎士」

リボンの騎士 Complete BOX [DVD] 出版社/メーカー: コロムビアミュージックエンタテインメント 発売日: 2008/07/23 メディア: DVD 購入: 1人 クリック: 30回 この商品を含むブログ (5件) を見る 昔の作品で、ご存知ない方もいらっしゃるかもしれませんが、…

「キリクと魔女」

フランスのミシェル・オスロ監督をご存知ですか? アニメ映画を作る人でその作風はいわゆる「子供向け」というものとは一線を画しています。 画面の美意識の高さ、音楽の質の高さ、ストーリー、どれも子供向けだからこの程度だろう、というようなところがな…

ちょっとした体調不良はどこに相談したらいいのか

敏感さを持つせいなのか、違うのか、定かではないのですが、わたしはちょっとした体調不良が慢性的にあります。 低血圧のせいなのか? 冷えなのか? とかいろいろ考えるのですがどれも決定的ではなく。甲状腺異常を疑って血液検査しても異常はないし。健康診…

「ペニーの日記 読んじゃだめ」

ペニーの日記 読んじゃだめ (チア・ブックス) 作者: ロビンクライン,アンジェイムズ,Robin Klein,Ann James,安藤紀子 出版社/メーカー: 偕成社 発売日: 1997/01 メディア: 単行本 クリック: 3回 この商品を含むブログ (1件) を見る また素敵な本に出会いまし…

「すごいぞ! やさいーズ」

子どもと野菜をなかよしにする図鑑 すごいぞ! やさいーズ (オレンジページムック) 作者: 成田崇信,KAMAKIRI 出版社/メーカー: オレンジページ 発売日: 2016/11/01 メディア: ムック この商品を含むブログを見る ここ1、2年食べ物の好き嫌いが多い下の子に…

いまどきの公園の風景

最近、思いがけず自分のこどもがスポーツをはじめ、週末公園でボール遊びをすることも多くなりました。 ボール遊びができる公園は限られているので、近場でこことここはできる、というところを探してあちこちいってみます。 サッカー遊び、野球遊びしている…

「はれときどきぶた」

低学年向けおすすめ本シリーズです。 はれときどきぶた (あたらしい創作童話 13) 作者: 矢玉四郎 出版社/メーカー: 岩崎書店 発売日: 1980/09/05 メディア: 単行本 購入: 2人 クリック: 63回 この商品を含むブログ (37件) を見る 最近、上の子の反応するツボ…

不快な悪口をいわれた時どうするか

上の子が、「学校でいやなことをいってくる子がいたらどうすればいい?」と相談してくるので、この本を参考にしながら、一緒に作戦を練っています。きょうはうまくいった?だめだった?じゃあ別の作戦で!などと毎日会議をしています。 いじめられっ子の流儀…

「人生タクシー」

ひさしぶりに映画館に映画を見に行きました。 jinsei-taxi.jp どういう映画なのか、ひとことでいいあらわすのが難しいです。でもとてもよかったです。 タクシーの車載カメラになにげなく映し出される人生の悲喜こもごも。 ドキュメンタリーのような、それに…